オリオン座流星群がピークを迎えましたが
無事今日の朝方観測できました(・∀・)
昨日は昼からずっと部屋の…というかカードの片付けしてて、夜中までかかってたんですよ
で、その間に友達からの電話があって思い出して、片付け終わったら見ようと思ったら…夜中の3時。オリオン座が南中してて冬の大三角が見える(・∀・)
せっかくだから望遠鏡出してきてベランダから眺めてました。15分くらいで10個くらい流れたかな?
シリウスはやっぱ綺麗ですねー
大三角だけじゃなくてダイヤモンドも見たかったけど屋根が邪魔して見られず…逆にとも座の端っこくらいは見えるかも、と思ったものの外灯が邪魔で…
近場でだだっ広くて明かりがないところとかないかな…リンクのところの公園は近くにパチ屋ができたせいか意外と明るかったし
そういやシリウス稼働しましたね
例のごとくまだ触ってませんけど
COSMIC RAISEが復活してるなら…(←ないない
Polarisがシリウスに入ったらすごくね?
おおいぬ座(シリウス)、しし座(レグルス)、おとめ座(スピカ)、こぐま座(ポラリス)、さそり座(蠍火)、アンドロメダ座、みずがめ座(玄武)…
ついでにMOONとかearth scapeとかSun Fieldとか冥とかどんな天体ショー?
その前にここに挙げた曲のどれだけが残ってるかだけど
天体と言ったらそうそう、実力テスト宇宙・天文3000点突破しました。
ついでに賢者に…いいのかこれ?賢者になるまでの魔法石の半分は恐らく予習モードだぞ!?
理系予習やってないのになぜかアメジストメダルとか来るし…ロマノフクエスト受けまくって遊んだせい?
この辺までくると敵は難問じゃなくてOXや連想ラッシュになってきます
最速で答えても配点低いのに、連想は大抵その最速すら許してくれません…第二ヒント出ないと特定できない問題多すぎ。アルゴ座分割の4つとか。
ま、3000超えたしペットメダル揃えたし、そろそろ普通の教室に戻ろうかと思います
若本先生にいじめられてスポーツ予習☆1すら超せなかったけど(´・ω・`)

PR